ヴァンガードは先行ゲー あくあふぉーす

f:id:yakumovg:20190610000427p:plain

お久しぶりです。久しぶりに公認出たら弱すぎて2回負けて最後の一回はヴァンガードの対戦すらさせてもらえませんでした。やくもです。


今回は新弾のアクアフォースについて書きたいなぁと思ってるんですが僕が弱すぎて意味ねぇって感じです。


まずレシピから




グレード3

蒼嵐龍 メイルストローム4

蒼嵐覇龍 グローリーメイルストローム4



グレード2

潮騒の水将 アルゴス 4

タイダルアサルト4

コーラルアサルト4


グレード1

ホイールアサルト4

誓いの蒼剣姫兵 ディオネ4

カームアサルト4

ストームライダー ニコロス1




◯ 各カード解説


蒼嵐覇龍グローリーメイルストローム


新弾のカードです。

CB1を払えばインターセプトを封じることができて、25000要求を作れば完全ガードがなければ確定で一点入る、またソウルにメイルストロームがいれば前列一万パンプというカードデザインです。

今回はこの強力なガード制限に着目してデッキを作りました。



言わずもがな素です。効果は正直雑魚ですがグローリーメイルストロームの効果要件上いれざるを得ません。先行乗ってクソゲーが板。


グレード2

潮騒の水将アルゴス

正直入れるか迷ったカードです。ニコロスがたくさん入ってるなら入れる価値はあると思います。今でも迷ってます。


タイダルアサルト

アルゴスのソウルを使うバージョンです。

メイルストロームたちの効果関係上CBを使うハメになるのでソウルを使うこっちに軍配が上がります。


コーラルアサルト

このカードはたくさんの役割があります。

一つ目が確定一点の為の打点要員。

2つ目がソウルに入りタイダルアサルトや後述のカームアサルトの為のコスト稼ぎ。

コストかそのまま場に残って打点要員になるかの選択肢があります。大変です。


ホイールアサルト

新弾のカードです。

一つ目の効果はスケロックやトライデントシューターのような反復横跳びの効果。ユニットの裏に置いたカードをアクセルサークル上に置いて連パンができます。スケロックやトライデントシューターとは違い、使い切りではないのが強力です。


2つ目の効果はライドされた時にCBを払って一枚ドローして手から一枚コールできるという効果です。単純に一アドなので絶対に乗りたいです。なので4枚、、なのですが効果要件上アルゴスと少し噛み合いが悪いのでアルゴスがどうなるかですね。もう少し良いグレ2が公開されればアルゴスは抜けると思います。


カームアサルト

新弾のカードです。

3.4回目のアタックでSB1で5000パンプします。このカードの強い点は

① アクセルII上のグレ1.2➕グローリーのパンプ➕カームアサルトで20000要求が作れる。20000シールドがなければ一点。

② アクセルII上のコーラルアサルト➕カームアサルトで25000要求が作れる。完全ガードなしで一点。


②の効果は初回でもしグローリーメイルストロームに乗ってもできるのでかなり強力です。4枚。


誓いの蒼剣姫兵 ディオネ

画像がでかくて申し訳ないです、、、

月刊ブシロードのカードです。アタック、ブーストして確定で手札に帰ります。殴った上でガード値になれるのは強いです。4枚。


ストームライダーニコロス

自由枠です。回収できたら一アドだったり後手でフォース相手に殴り返せたり良いカードなんですが他のカードが強いのでここを自由枠にしています。勿論4枚入るスペックは持っているのでカームアサルトの使用感次第で変わる可能性があります。


◯採用検討カード


ブレブボンバードラゴン

ヴァレオスみたいなカードです。ダメトリ無効化は結構強いと思います。アルゴスとかカットしてこいつを入れるのもありです。


リップタイドドラゴン

アクセルII上に置けばグローリーメイルストロームと合わせて確定一点です。ここもニコロスやアルゴスとの交換検討です。



◯まとめ

今回のアクアフォースはカード選びに選択肢があって楽しいと思います。人事に採用カードが違うゲームってなかなかいいですよね。

デッキの強さはトリオに入るくらいになるんじゃないでしょうか。







公認に参加して、ああヴァンガードって先行ゲーだなって思い知らされました。だったら先行取れる前提でデッキ組んで運だけって言ってた方がヴァンガード楽しいと思います。

なので先行でボコボコにできるデッキを考えていこうと思います。

後アクセルはIIを選択してください。



プレミアムスタンダードのロイヤルパラディン

こんにちは。やくもです。

最近はヴァンガード する時間があまり取れていません。


今回はpスタのロイヤルパラディンについて書きたいと思います。メモ書き程度ですので悪しからず。


まずはレシピから、、


と思ったのですがこのデッキいろいろ好みが割れるので確定枠だけ書いていきます。




グレード3


メサイアニックロードブラスター4


グレード2


ブラスターダーク3

ブラスターアロー4


グレード0

ういんがるぶれいぶ1

閃光の盾イゾルデ4

まあるがる(新)4

ドロートリガー(旧)4

世界樹の巫女エレイン(新)4


グレード4(gユニット)

ゼロスドラゴンウルティマ1

gガーディアンのマロン2

でぃばいんまくすがる2

ラクトーム1


グレード3の枠を見てもらったらわかると思いますがメサイアニックを使った対話拒否デッキです。1点で点を止めてメサイアニックロードブラスターで6点ぶち込みに行きましょう。


上記のもの以外では大差ないので適当にブラスターを詰めてデッキ完成です。


プレイとしてはういんがるぶれいぶでパーツやメサイアニック自身をサーチして先3や後3でゲームを決めに行くプランのデッキになっています。相手が完ガを持ってなかったらその時点で勝ちなのでその状況になんとか持っていくようにします。

ウルティマで1ターン消費してもダブルヒールできることは一応覚えておきましょう。




ヒロイックエヴォリューション発売!かげろう

こんにちは、やくもです。ヴァンガード の大会出てません。でもヴァンガードやってます。

今回はヒロイックエヴォリューション(通称

THE)発売後のかげろうについて書きたいと思います。


 

その前に宣伝です。

近日中にyoutubeヴァンガードの動画をあげると思います。その時になったらTwitterで告知させていただくので是非見てください。

よろしくお願いします。では本編へ。








目次

① 前環境のかげろうについて

② 今回のレシピ

③ 採用カード理由

④不採用カード理由

⑤ プレイ




① THE発売までのかげろうはオバロ、オーバーロードザグレートを採用した型がバミューダトライアングルと環境を争っていました。ただ結果としては魚側の圧勝でした。勝てるはずがありません。カードパワーが違いすぎます。ただ焼きがあったり序盤の強さで魚にワンチャンあるクランとしては他のデッキの追随を許していないデッキだと思います。先4のグレートはかなり強いです。僕は実際回して見て弱いと感じていたのですがそんなことなかったですね。弱いのは僕の方です。今回はそれを踏まえて新弾のカードは強いと信じてデッキを考えてきました。





② レシピ

お待たせしました。レシピです。



グレ3

ドラゴニックオーバーロードジエンド 4

ドラゴニックオーバーロードザグレート 4


グレ2

バーサークドラゴン 4

ドラゴニックネオフレイム4

ドラゴニックバーンアウト3

ドラゴンフルアーマードバスター2


グレ1

魔竜導師キンナラ 4

サーベルドラゴニュート4

希望の火 エルモ 4


グレ0

星8

引4

ヒール4

FV





③ 採用カード理由

今回のグレード配分は8-13-12の標準構築です。ここからグレ1とグレ2の枚数を変えてもいいかもしれません。


各カード採用理由

ジエンド  

今回の目玉です。4枚入れる人はおかしいという人がいますが僕はそうは思いません。初回から(ほぼ)確定スタンドが弱いわけがありません。それに手札が4枚以下という要件に関して僕は言いたいことがあります。


まず今回の構築に関連してなのですがこのデッキはドローが4枚しか入っていません。

つまり手札2枚からジエンドでドライブチェックをすると手札が5枚になるときは完全ガードというガード値を引けているわけです。

さらに序盤から積極的に札をガード値に投げたりしているので点数もあまり煮詰まっていない状況で完全ガードがあったらまず負けません。引かなかったら引かなかったでスタンドするので手札はその時点で5枚です。同じ札の枚数ですよね?


オーバーロードザグレート

ここは素のオバロと悩む場面でもあります。

しかしながら乗り直した時の強力さは前環境でも思い知らされているので乗った時に強いこちらに寄せました。ただ初回でこいつになってしまったら超弱いです。覚悟が必要になります。しかしながらそれは素のオバロと変わりありません。あっちは乗り直したら超弱いカードです。一長一短だと思います。


バーサークドラゴン

超強いです。ここを語る意味はないです。でも先2で乗ってCBを使うと返しのジエンドを警戒して点をくれない可能性がありますが全然問題ありません。むしろラッキーです。なぜならこのデッキは終盤になればなるほど力を増すデッキなので点をくれない=寿命が延びると考られるからです。


ドラゴニックネオフレイム

オバグレとの関係上4枚フル採用

オバグレになるターンに、

ネオフレイム      オバグレ            オバグレ


ブースト

のラインを組む時があるので重なったオバロを処理するのに便利だったり要求を誤魔化すことができます。



バーンアウト

このデッキは序盤から投げに投げるので積極的に盤面において後から仕事をするカードを採用しました。



ドラゴンフルアーマードバスター

このデッキで1.2を争うくらい弱いです。

このデッキはキンナラを使わない限りゲーム中に使えるソウルは3枚です。そのうちの2枚を確定ではないカードに使うのはどうかなと思います。ここを落としてバーンアウトやネハーレンに変えるのは全然ありです。



魔竜導師キンナラ

適当において後から仕事するカードです。バシバシ盤面に投げていきましょう。


エルモ、サーベルドラゴニュート

ここを減らす人はいません。強い。序盤から投げられて後で札に変換してくれるカードが弱いわけありません。ジエンドともかみ合っているのでここは4枚ずつ。


星8

ドローを採用しないのはジエンドのためです。




④不採用カード理由

ドラゴニックウォーターフォール

今でも強いです。オバグレを滝にしてもいいかもしれません。プロテクトが強い環境だったらワンチャンあると思います。

デュアルアクス

何が強いのか未だにわかってないです。ごめんなさい。

ネハーレン

序盤から積極的に盤面にカードを置きにいく

のでこのデッキの趣旨とかみ合っていません。グレ2を14枚採用するならここを一枚入れてバーンアウトを4にしてフルアーマードバスターを1枚にしましょう。

グレ1

バー  

ネハーレンと同様です。


ガイアース

ウォーターフォールが入っていないので入ってないです。しかしV裏に積極的に投げられるのでありだと思います。さっき書いたオバグレターンのライン形成の時横のオバグレの後ろにも置ける時があるので覚えておいて損は無いと思います。



その他のカード

カードパワーが低い故です。




⑤プレイ

〜マリガン編〜


順当にライドできる札がなくてもg2は2枚残しましょう。例えば 00022だったら0を3枚返す。g3は重ねて持っていてもいいと思うのでそこはお好みだと思います。33220だったら僕は3.0を返します。



〜プレイ〜

ジエンドの初回発動を狙って動きます。

先行後攻の札の動きを描いてみたので参考にどうぞ

手札5

ドロー6

ライド5

FV6

ドロー7

ライド6

ドライブ7

ドロー8

ライド7

ツインドライブ9

手札5

ドロー6

ライド5

FV6

ドライブ7

ドロー8

ライド7

ドライブ8

ドロー9

ライド8

ツインドライブ10


あくまで何もリアを展開しなかった時の話です。先行でジエンドを発動しようとすると手札をg3までの展開で計5枚使わなければ行けません。

ガード値や序盤に投げるカードの質で変わっていきます。頑張りましょう。

後手は6枚です。

序盤から積極的にガードやRにユニットを置くためにカードを切ってください。1.5万のシールドのカードを多く採用しているので序盤のガード値はあまり困らないと思います。あとフォースは基本的にⅠを採用すると思います。このデッキはVスタンドして点を詰めるデッキなのでスタンドしたモンスターの打点を上げるためにフォースⅠだと思います。魚とは違います。貧弱打点です、

おかしいでしょ魚、、、







これからはメサイア、そしてノヴァの追加が来るのでゲームスピードの高速化が進むと思います。どちらのクランもかなり強力なので。

そういった意味でも初回で6点をブチ込めるジエンドを採用する意味はあると思います。


ここまで読んでいただきありがとうございます。感想や質問どんどんおまちしております。




混沌と救世のロンド発売後のかげろうとそのプレイ

カラーコピーしてきて回してきました。

レシピこんな感じです。 


ドラゴニックオーバーロード4

ドラゴニックオーバーロードグレート4

ドラゴニックウォーターフォール2


ドラゴンフルアーマードナイト4

バーサークドラゴン4

ドラゴニックネオフレイム4


ドラゴニックガイアース4

希望の火エルモ4

サーベルドラゴニュート3


星6

引6

治4

FV


回してみて実際自分にしっくりくる構築になりました。前回のレシピではウォーターフォールが3枚でしたがグレ2帯を厚くすることによって序盤に寄せました。


各グレードの配分理由です。



g3

ドラゴニックオーバーロード、グレート4枚ずつ

ドラゴン フルアーマードナイトのバリューを最大限高めるため4ずつ

ウォーターフォール2

ゲーム中に1回引くためにこの枚数にしました。マリガンであったらオバロ、グレートのセットがなければキープしてください。

g2

バーサーク4

1ドローは滝やグレートなどを引きにいくときに使えるので2ターン目までに引くために4

ドラゴンフルアーマードナイト4

5枚目以降のバーサークのような感覚です。

2ターン目までに引くために最大限4

ドラゴニックネオフレイム4

グレートが採用されている関係上4枚必須というよりかはドライブが減る4パンはかげろうではあまり強くありません。序盤で適当に投げることができてリアニメイトも容易にできるのでこの枚数です。

g1

エルモ

CCや序盤のg2の後ろにおいて裏目ほぼなし3パンを仕掛けることのできる激強カード4確定


ガイアース

ここが唯一サーベルドラゴニュートと枠を争うところだと思います。僕はここを4枚にしました。グレートや滝に乗ったターンに最大限相手に6点を与えるプレイを取りたいので4枚序盤に投げることのできる点も○

サーベルドラゴニュート

3枚

後手で強いカードなのですがCCやブースト時+3000が地味に強いエルモとは比べ物になりません。デモリッションドラゴンとほぼ同じ感覚だと思います。4.5枚目の弱いエルモと考えてください。


トリガー配分、、引6の理由

グレートの効果の関係上相手4点でもリアのネオフレイムから殴ることがあるので星が腐らないようにと、ダメドロが強力なのでこの枚数。グレートで捨てやすいのも○


このかげろうのプレイ


〜マリガン編〜


マリガン時手札のg2はなるべく多く残すようにしましょう。g2しかないという時は2枚残すくらいの感覚でいいと思います。

g3の感覚は上に書いた通りです。


〜ゲーム編〜

後手はグレ1で2パンできたらそこで70点くらいの流れにできます。無理にトリガーを並べて殴ることはしません。

g2はできるだけ手札のg2を投げて3パンを目指しましょう。持っていても無駄です。全部使ってください。これはもしネハーレンやベリコウスティドラゴンを採用していてもやります。

g3は相手のギフトやゲームの流れによりますが最初のフォースはVに振るのが多いです。ドライブやトップで滝を引ければゲームエンドまで持ち込める可能性が高くなり、オバロのヒット時効果で点を詰めることができやすくなります。


〜全体編〜

このデッキはゲームを通して使えるソウルが3枚です。ドラゴンフルアーマードバスターを一度使えばあと1枚となりオーバーロードの効果を使うか、バーサークドラゴンの焼きを使うかの2択になります。その点を踏まえてどこにソウルを使うか考える必要があるデッキだと思います。

対フォース

序盤で差をつけグレートで押し切りましょう。

対アクセル

ガード値が心もとないので1万要求がきついです。ダメトリをお祈りするのがゲーム中1度は出てきます。ギフトだけで見れば有利なのにキツイです。あまりにきつかったら4点受けてネオフレイムやガイアースでクリ増加をして6点入れに行きましょう。

対プロテクト

ゲーム中に1度ウォーターフォールを引かなければいけない時が来ます。気合いで捲りに行きましょう。先手を取ればグレートでも押し切れる可能性が高まります。特に現環境めちゃ強いエンフェに対しては5パンできてなおかつフォース上のネオフレイムの1万要求×2はかなりきくとおもいます。


(追記) 19 4 9

やっぱりグレート弱いです。

滝4グレート2でいいと思います。

理由1 フルアーマードバスターの効果を高めるためグレート4にしていましたが効果を使うタイミングがdestinyの時と同じ枚数が山に残っているという考えの元オバロを計6にしました。

理由2 滝が強い。

なんやかんや滝が1番強いです。

理由3 ハ○ケンさんが言ってたこと

有名プレイヤーのハ○ケンさんはオバロ→グレート→滝の流れがウォーターフォールが2回打てて強いとおっしゃっていましたが実際ゲームをやっててそんな場面はこなかったです。かげろうはどんなに長くてもギフトを3枚置くまえに決着がつきます。ロングゲームにできないです。ギフトを3枚置くつまりはライドタイミングが多くても3回少なくとも2回です。これでは滝を2回打つなど不可能だとおもったほうがいいです。

質問、感想はTwitterまでお願いします。



スタンダードかげろう今昔

お久しぶりです。やくもです。もはや大会にもオフ会にも参加していないです。でもヴァンガードはやってます。


今回は新弾のかげろうについて賢者の語りをしたいと思います。


の前に、新弾発売までのかげろうについて話したいと思います。


かげろうはいうなれば無限の可能性があるデッキでした。ウォーターフォールのスキルによるどのデッキにもワンチャンあるデッキであり、アクアフォース にも負けうる賭博デッキです。勝ちが良い意味でも悪い意味でも滝に依存しているデッキでした。

勝ちの形が滝にまとまっているのでそこまでにいかに点を詰めるかが勝負です。グレ2、3パンを仕掛けガイアース滝のラインに相手を詰めるのが勝ちへの道でした。

ただ札が一切増えないので紙耐久で相手の札やギフト次第でそのプランが瓦解するのが大半です。そういうのを考えてかげろうを使うかと言われたら消去法で選ぶしかないというのが今までのスタンダードかげろうでした。


お待たせしました。新弾かげろうレシピです。


ドラゴニックオーバーロード グレート4

ドラゴニックオーバーロード4

ドラゴニックウォーターフォール3


バーサークドラゴン4

ドラゴニックネオフレイム4

ドラゴンフルアーマードバスター3


希望の火エルモ4

ドラゴニックガイアース4

サーベルドラゴニュート3


星6

引6

治4

FV


まだ一回も試行していません。エアプです。

実際に回してみて滝が減っていくと思います。フォースは手札に滝が見えてるならV一択です。

スタンダードかげろうの強いところのバーサーク牽制からのグレ23パンがかなりしにくくなっており長所を一つ消してしまいました。


安定性を低くし最大値を高くしてみました。

基本的には手札にあるグレに2は投げて相手に殴りに行きます。マリガンのグレ2は3枚あったら全て残すようにしましょう。

オバロ→オバグレ→滝

オバロ→滝→滝

のライド流れになるかなと思います。

次のブログはプレイ編になると思います。

感想は当ブログかTwitterまでお願いします

挨拶と今見えてる範囲のリンクジョーカー案

はじめまして「やくも」という名前でヴァンガード をやっております。

実績は0です。 CSに出たことはありません。

オフ会なども去年2度参加したのみです。

なので私の書いてるこの記事は実戦経験のないいわば童貞が書いている妄想だと思って欲しいです。あとTwitterでも全く絡む勇気がないのでこの記事を見てこういうのを入れてみてはどう?や、この記事はクソみたいな感想を送ってくれるととてもありがたいです。





『リンクジョーカー』

早速なんですけれどもリンクジョーカーのデッキレシピ案に入ろうと思います。ご存知の通りまだ根絶者最強カードギヴンのテキストが発表されていないのでまだなんとも言えないのですが今の時点での私のレシピ案を出させていただきます。


グレード3

波動する根絶者グレイドール×4

シュバルツシルトドラゴン×2

アノマトルパードラゴン×4


グレード2

迅速な根絶者ギアリ×4

グラヴィティコラプスドラゴン×4

特異点を射抜く者×4


グレード1

略奪する根絶者 ガタリヲ×3

黒門を開く者×4

悪運の根絶者 ドロヲン×4


☆トリガー×8

ドロー完全ガード×4

治トリガー×4 

FVマイクロホールドラコキッド×1






〈解説〉

まずこのデッキを考えるにあたってスタンダードにおけるリンクジョーカーの査定について考えました。トライアルデッキに収録されているグレイヲンはCB2で相手をデリートするというものです。またグレイドールは乗り直しが前提でCB、SBをそれぞれ1ずつ支払うことで相手をデリートできます。どちらもタイミングが限られておりスタンにおけるデリートの査定はとても低いものになっていました。ただし前列12000ないしは13000パンプさらにはフォースでさらに10000上昇すると考えたら妥当だと思います。しかしながらタイミングが遅ければプロテクト相手にめちゃくちゃ不利になることは皆さんお気づきになっていると思います。そこで考えたのはグラヴィティコラプスドラゴンを使った最速グレイドール乗り直しです。グラヴィティコラプスのテキストが


V/R このユニットのアタックがヴァンガード にヒットした時山札の上から5枚みてその中から種属サイバードラゴンのグレード3のカードを公開してそのカードをこのユニットのあるサークルにレストでライドするかノーマルコールする。


テキストは完璧ではありませんが概ねこのような感じです。


 つまりVのグラヴィティコラプスをヒットさせサイバードラゴンのグレード3にスペリオルライドすればグレイドールに早い段階で乗り直すことが可能になります。

なぜかのように至ったのかというと



まずグレイヲンがCB2デリートで自分の3になるタイミングでデリートし辛い。(もちろん後攻を取った場合もオラクシンクタンクやエンジェルフェザーだったらCBを抑えられる可能性は高い)なので当たればワンチャン先に3になれてかつフォースも取得できるという流れにした方が強いのではと感じだからです。


〈カード配分や採用理由〉


グレイドール   強い。これがないと戦えない。上の効果もかなり強い。


シュバルツシルト  2枚にした理由は後述します。


アノマトルパー   4枚、これは種族がサイバードラゴンでかつリアで強いカードです。

なぜシュバルツシルトよりこっちの方が枚数が多いのかというと、グラヴィティコラプスが当たってこっちになったとしても下の効果は使えません。さらにシュバルツシルトは後半乗る機会がほとんどないカードです。もちろんグレイドールが続かない場面などに使う時があるかもしれませんがそれが続くならそもそも負けです。対してアノマトルパーはリアで真価を発揮するものなんですけれども

Vに乗ってもフォースは獲得でき、3ターン目までのバリューはシュバルツシルトと同じです。さらにガタリヲで使いまわせる可能性も秘めているので個人的に好きなカードです。5ターン目以降のグラヴィティコラプスのスペコも期待できます。1焼きです。


迅速な根絶者ギアリ

これがあるおかげで相手のグレイヲンなし読み速攻を封じることができます。かなり熱いです。また後攻グレ1 を  2枚並べての返し

の意義もできます。


グラヴィティコラプス

このデッキの核。


特異点を射抜くもの

単純に5000上昇が強いと思いました。

アルバ、エルロを入れる枠がすでにないのでこっちに落ち着きました。

コラプス4アルバ、エルロ4ずつの構築もありかもしれません。


ドロヲン

CCはどの場面でも有利になります。

ccというよりどのリアでもバインドできるのがいいと思いました。


ガノエク

アノマトルパーや黒門を回収できるので強いかなと思いました。デリートターンに配置がおススメです。


黒門を開くもの

グレード2の段階で使って噛み合えばかなりの速攻が可能になります。裏においてグラヴィティコラプスを当てにいく戦術もあります。


トリガーはドローを処理できないので星8で。


〈プレイ〉

当たり前なんですがグラヴィティコラプスはマリガンで残すようにしましょう。重なったグレード2も残すとなお良しです。

グラヴィティコラプスはいつ使っても強いです。(ここはヒットしてめくれればの世界、そんなに確率高くない。)

デッキに4枚しかないカードを重ねていくデッキなのでかげろうみたいなデッキかなと思ってください。

ドローを多めにしてもいいかもしれません。


グレード2はバンバン出して速攻を仕掛けましょう。グラヴィティコラプスを当てるためにv裏にユニットを出すプレイングも全然ありだと私は思います。



〈最後に〉

デリートターンは5点スタートでは最低でも6枚手札を削れます。かなり強いです。しかしながら、こうレシピを見ると運だけに頼っているデッキに見えます。つまりは今のリンクジョーカーがそういうレベルのデッキということです。最強カードギヴンの登場を期待することにしてこの記事を終わりにしたいと思います。

ここまで見てくださり誠にありがとうございます。

忌憚のない意見をお聞かせください。


ツイッターアカウント

@YAKUMOpaz